社内行事など
八王子本社
◎ボウリング大会
春に行われるボウリング大会。
久しぶりのボウリングで、なぜか地味に熱くなってしまうのですが、日頃の運動不足がたたり、翌日は筋肉痛になる人が続出のイベントです。チームで盛り上がり社員との交流の場にもなっています。

久しぶりのボウリングで、なぜか地味に熱くなってしまうのですが、日頃の運動不足がたたり、翌日は筋肉痛になる人が続出のイベントです。チームで盛り上がり社員との交流の場にもなっています。


◎フットサル&芋煮会
秋に行われる芋煮会では、毎年BBQと併せて山形で有名な芋煮を作ります。
子供たちも参加して、和やかな空気のなか、マッタリと会話を楽しみながら、サトイモと季節の野菜がたっぷり入った温かな芋煮を片手に身も心もホッコリ癒されるひと時です。
今年は芋煮会の前に初めてフットサルを企画。子供は楽しく、大人もいつしか半分本気になって楽しみました。
愛知工場
◎ソフトボール大会
社会人になってからというもの、なかなか球技を楽しむ機会がない、そんな有志が集まりました。幸田町ソフトボール大会に出場するなど地域交流にも貢献しています。
◎あいさつ運動
5S委員会メンバー主導によるあいさつ運動。朝のひと声から気持ちのよい一日が始まります。
◎廃材雑貨作り
基板実装工場ならではの、基板や電子部品などの廃材を利用して雑貨を作る有志もいます。展示会のノベルティとして配布したり、不定期で社内配布するとあっという間になくなります。
◎納会
毎年恒例の納会は、パート従業員も参加できるよう3時と5時の2回に分けて行われています。お菓子をつまみながらのビンゴ大会、ちょっとどきどきしながら年忘れをみんなで共有する最終勤務日のひととき。